今年は1月になっても最高気温が10℃を超えて暖かいので滋賀県まで足を延ばしてみました。 ショートツーリングです。
ルート 名古屋 → 東海大橋 → 県道56 → みつばちの郷 → 国道21 → 神田PA(上り) → 元来た道を引き返して名古屋まで
- 目次
- みつばちの郷
- 神田PA
- へしこの料理例
みつばちの郷
へしこが食べたい…けど福井県までは雪のため行けなさそう。特に国道8号の山越えが危ない気が。 そういえば、神田PAにへしこが売っていたのでバイクで行こう。
出発は朝8時ごろ。下道で名古屋市から清須市、稲沢市を抜け東海大橋と福岡大橋を渡って養老へ。 まだ伊吹山には雪が積もっていません。1月になっても暖かいままです。 遠くに白い山が見えると「ああ冬だなぁ」「こんな真冬にバイク走らせているなんて自分もの好きだなぁ」と感じるのですが、それができないです。
養老〜関ヶ原の川沿いの手前に「みつばちの郷」というお店があるので寄ってみました。 何度もお店の前を通っているけど入るのは初めて。 駐車場は4台ほど。車だと転回が難しそうな狭さなのでバックで駐車がよさそうです。
ソフトクリームがウリらしいので、冬だけどソフトクリームを注文しました。 他には蜂蜜の化粧品とか蜂蜜などが売られていました。
なんとソフトクリームははちみつかけ放題! 奥にもイートインコーナーがあり、ずらりと蜂蜜がならんでいました。 室内は暖房も聞いているので冬だけど寒くない!これは良いですね!
樹によってとれる蜂蜜の味や香り、色が全然違う。 コーヒーっぽい味、蕎麦の味、オークの香りがしたりして食べ比べが楽しいです。 個人的に気に入ったのは「ハニーレモン」です。
ソフトクリーム本体も牛乳の味が濃厚でレベル高い。 暖かいお茶がセルフサービスでいただけます。 夏だと混みそうだから冬に行けてよかった。
神田PA
お昼ご飯の前にソフトクリームで腹を満たして(なのか?)から神田PA(上り)へGO。 一般道からパーキングエリアへと入りました。中部圏のPA・SAは一般道から入れるようになっています。大体のPA・SAは。 予想外なことに、一般の駐車場が埋まっていました。 たまたま出る車があったので入れ替わりで駐車できました。
歩いてPAの中へ。小さな売店の冷蔵コーナーにへしこが売っています。 1本…は食べれそうだけど保存を考えて半身×2パックを買いました。 これなら長く保存できそうです。 写真では大きく見えるけど糠をおとすとけっこうスリムになります。
ちょうど12時過ぎていたのでそのままPAのレストランで昼食を食べることにしました。 私がチョイスしたのは金沢カレー。 どろっとしたちょい辛カレーに千切りキャベツ、ソースのかかったカツの食べ応えありそうな感じが食欲をそそります。
へしこを買った後は日が傾きはじめてだんだん寒くなるので元来た道を引き返して帰ることにしました。 神田PA周辺の道路は田んぼ道なのでトコトコバイクで走るのが楽しかったです。
国道21号沿いにある、行きは通過した「水の駅」でちょっと休憩。 駐車場が「醒ヶ井(さめがい)駅」の信号の先にあり、初見ではわかりにくかったです。要地図確認。 醒ヶ井銘菓六方焼きを買って小腹を満たしました。 中身は白あんがぎっしり詰まっていて、口の中が乾燥します。味はまぁ普通でした。
湧き水があちこちにありました。 米原市の醒ヶ井は水質がとても良く、平成の湧き水百選の第一位に選ばれたそうです。 他の場所にも写真のような感じでちょろちょろ流れていました。岩に付いている苔が美しい。 それから水の駅のランチバイキングが人気だそうです。 我々が着いた頃には閉まっていましたが。
水の駅で休憩した後はカイコウズ街道を通って名古屋まで帰りました。 真冬のツーリングは13時ごろには折り返さないとあっという間に真っ暗になってしまいます。 日が沈むとマジで寒くなるので早めの帰宅を心がけています。
へしこの料理例
へしこは開封して糠を落として、薄皮をはがして、骨を取り除き、ほぐしておきます。 薄皮は魚の皮の部分にうすーくついているので手で引っ張って剥がしています。 我家では身をほぐした方が料理に使いやすかったです。 ほぐした身はタッパーに入れて保管しています。 へしこはメーカーによって辛さが違いますのでお好みの味のへしこメーカーを見つけるのが良いと思います。
道の駅禅の里で買ったへしこはめちゃくちゃ塩気が強かったです。炒飯に合う。私の中ではお気に入りナンバーワン。 若狭で買ったへしこは甘めでした。炒飯にするなら塩コショウなどで味付けが必要。 神田PAのはやや甘めでした。鯖のへしこだったので鯖油がすごい出ました。炒め物に向いているかも?
へしこのパスタ
2人分(200g)でへしこ4分の1匹ほど使いました。
1.パスタ用のお湯を沸かすと同時にフライパンにオリーブオイルをたっぷりと入れスライスしたニンニクを炒める。ニンニクの色が変わりオリーブオイルにニンニクの香りが移ったらニンニクは取り出しておく。最後にパスタの上に乗せるので捨てずにとっておく。 2.ほぐしたへしこを入れて炒める。へしこ以外の具材もこのタイミングで入れて炒める。玉ねぎやしめじなど。お好みで塩コショウでさらに味付け。 3.パスタがゆであがったらフライパンに移し、へしこと混ぜ合わせる。仕上げに醤油を二回しかけて完成です。1.で取り出したスライスニンニクを乗せる。ニンニクは冷めてカリカリになっているはず。これが美味しいです。ほかの薬味は刻みネギや大葉や刻み海苔が合います。
へしこの炒飯
2人分の白飯、玉子2個、へしこ
1.フライパンにサラダ油を敷き十分に熱したら溶き玉子を入れてすぐに白飯を入れる。溶き卵をかき混ぜる前に白飯を投入するとパラパラになる。 2.入れたらすぐにターナーで玉子と白飯を切るように混ぜる。 3.混ぜ終わったらへしことウェイパーを入れて味付けして完成。 辛いへしこの方が味が良くしみ込みます。
へしこのお茶漬け
白飯茶碗1杯分にほぐしたへしこを少し載せて、お湯かだし汁を注いで完成。 へしこをアルミホイルの上に乗せてオーブントースターで2分ほど温めると味が濃くなります。 白飯に混ぜても良いし、おにぎりに混ぜても良い、お茶漬けにも。