2019年09月17日

山梨県ゆるキャン△巡りツーリング

名古屋発日帰りツーリングBlogtitle120
山梨県へゆるキャン△聖地巡りしてきました。

ルート
新東名 → 中部横断自動車道 → 道の駅とみざわ
→ 国道52 → 道の駅なんぶ
→ 身延駅(昼ご飯)
→ 県道9 → 国道300
→ 道の駅しもべ
→ 本栖湖 → 本栖湖ドライブイン → 国道139
→ まかいの牧場
→ 新富士IC → 新東名 → 浜北SA ETC出口 → 浜太郎餃子センター(夕食)
→ 新東名で帰宅

  1. 目次
  2. 道の駅なんぶ
  3. 身延駅に到着
  4. りんちゃんのビーノ
  5. 本栖湖
  6. まかいの牧場
  7. 浜太郎餃子センター
google Adsense

道の駅なんぶ

9月の週末は晴れている日が多くてツーリング日和になりました。暑いけど。
ゆるキャン△を見てからずっと行ってみたかった、身延に行くことにしました。
名古屋からだと山梨県は遠いので今回はタンデムです。

名二環、東名、新東名と走らせて設楽長篠PAで最初の休憩。
岡崎SAは混んでいるのでいつもこっちのPAでいつも休憩しています。
天気はとても良くてすでに暑い。

その後も遠州森町、静岡SAと休憩をこまめに挟んで今回初めて通る中部横断自動車道へ。
帰りは夜になるのは分かっているので長距離を走る時は、休憩を多めにとって体力を温存するのが良いです。

中部横断自動車道
中部横断自動車道のジャンクションは両側がコンクリートで固められていてダンジョンっぽいなぁ。

山の中を走るのでトンネルが多いです。
すでに暑い。トンネルの中が暑い。

いくつかトンネルを抜けて現在終点の富沢ICで降りました。
この先はまだ工事中で将来的には中央道から新東名へ貫通する高速道路になります。
そうなれば山梨から中央道経由で帰るのもアリかな?と思えてきます。
実際、甲府あたりからgooglemapでルート検索すると
渋滞状況によっては中央道が近いといわれたこともありました。

富沢ICからほど近い場所に「道の駅とみざわ」があります。
小規模の道の駅です。タケノコのオブジェの中は休憩所になっていました。
ネットの情報によるとゆるキャン△のグッズが売っているそうですが、ありませんでした。
情報が古いかもしれない。

次に国道52を北上して「道の駅なんぶ」へ。
去年オープンしたばかりの、新しい道の駅です。
道の駅のそばにはローソンもあります。
そういえばICを降りてからコンビニがあまりなかったのでありがたいですね。

バイク用の駐輪場が見つからなかったので車用の駐車場に停めました。
自転車駐輪場らしきものはあったけど、そこにバイクを停めるには狭いし、邪魔になりそうです。
たくさんの人が来ていて少ない駐車場は満車状態でした。

道の駅なんぶのUFOキャッ茶
売店に入ると入口に「UFOキャッ茶ー」が出迎えてくれます。
キャッチャーのチャーをお茶と掛けているようです。

掴むのはなんと「急須」。銀の急須も混じっています。
発想が面白いですね。

中の売店に入るとたくさんのお土産が売られていました。
南部町はお茶の産地だそうで、お茶スイーツや茶葉などが売られていました。
そういえば、ゆるキャン△の各務原なでしこは南部町に住んでいる設定でした。
ってことは、ここはゆるキャン△の聖地なのか!ちょっと嬉しい。

家で夕食に食べる用に「ほうとう」を買いました。
ほうとうといってもいろいろなメーカーから出されているので選ぶのに苦労しました。

駐車場の数が少ないのは残念だけどお土産が充実している道の駅でした。
抹茶のソフトクリームも食べられます。

身延駅に到着

道の駅なんぶを出発して国道52を北上し、身延駅へ。
国道52は前線追い越し禁止でトラックも多いのでなかなか進みません。
それに今日はとてもいい天気なのでめちゃくちゃ暑い。これは35℃ぐらいありそう。
右手に見える身延川の対岸にある県道10号を走ればよかったかな。

この周辺では「久遠寺」が有名で、お寺の参道にはお店が並んでおり買い食いが楽しめます。
ツーリングマップルを見ても身延駅周辺については何も書かれていません。
が、今回我々の目的はゆるキャン△に出てきた「みのぶまんじゅう」なので、身延駅に向かいました。

身延駅を通り過ぎて街並みの最南端に無料駐車場があります。
駐車台数は少ない(10台くらい?)だけど、ガラガラでしたので我々はここにバイクを停めました。

ゆるキャン△ラッキードリンクショップ
そして、無料駐車場にて「ラッキードリンクショップ」を発見。
ゆるキャン△のアニメ3話に出てきた自販機です。

元ネタは「ハッピードリンクショップ」なんだけど、アニメでは名前をもじって「ラッキードリンクショップ」。
ちゃんと「ラッキー」って書き直し?てあるところがとても良い。

ゆるキャン△仕様のラッピングは場所限定・期間限定なのでまさかお目にかかれるとは思っていませんでした。
さらにドリンクを買って7777が出れば限定グッズが貰えるそうで…
いや、道の駅なんぶでお茶買っちゃったのでドリンクは買いませんでした。

11時頃に身延駅に着いたのでおなかが空いた。
先にお昼ご飯を食べることにしました。
身延駅周辺はきれいな街並みになっていますが、飲食店は2,3件ほどしかありません。
駅前のそばやが一番美味しそうなのですが、ほうとうが食べたかったので駅向かいのお店に入りました。

ほうとう
そしてほうとうを注文。
真夏の暑さの中、アツアツのほうとうを食べるのは、よけい暑くなりそうです。 だけど、なぜか食べたくなるのは真夏にカレーを食べるのに似ている気がします。
何もしなくても汗が出てくるのに、鉄鍋で煮込まれたほうとうを食べるとさらに暑い。
白みそのほうとうは初めて食べるけど、あっさり味でした。

ほうとうを食べた後は「みのぶまんじゅう」を買いに行きました。
駅からすぐ近くにある「栄昇堂」のみのぶまんじゅうが、ゆるキャン△に出てきたものです。

ゆるキャン△斉藤恵那
お店にはいると斉藤恵那の等身大パネルがありました。

ゆるキャン△みのぶまんじゅう
みのぶまんじゅうは想像していたよりも大きかったです。
とりあえず1個買って涼しいお店の中で食べました。
ほんのり甘い皮に中はこしあん。とても好きな味です。
もしお昼ご飯食べてなかったら軽く5個は行けちゃいそうで、やばい。
アニメでは学校帰りに食べていたけど、お腹空いていたらたくさん食べちゃうのもうなずけます。

お店の方にお茶を頂きました。 お茶は美味しいという理由で山梨県ではなく静岡県産の緑茶だそうです。冷たくて美味しい。

お店でみのぶまんじゅうを食べているとお客さんが結構入ってきて、かなりの数のみのぶまんじゅうを買って出ていきました。
25個入り箱を2つと10個入りを1つとか、大量買いしていました。
で、買って乗り込む車を見ると山梨ナンバー。
我々は10個入りを買いました。帰りのSAで食べるんだ…。

ゆるキャン△みのぶまんじゅう
みのぶまんじゅうのお店を後にしお店の隣にあるベンチへ。聖地巡りその3。
ゆるキャン△でなでしこ、千秋、あおいが座っていたベンチです。
アニメと背景がそっくりなのです。
ゆるキャン△のアニメの背景はかなり再現して描かれているんだなぁ。

ベンチからの景色も綺麗
奥に流れるのが身延川。見晴らしが良いです。

りんちゃんのビーノ

みのぶまんじゅうを食べた後は、バイクに戻り県道10号で北上。
北上するなら、こっちの道の方が空いているしとても良いです。
国道300へ入りそこから本栖湖を目指しました。

途中に道の駅を見つけたので入ってみることにしました。
第二駐車場が先に見えるけど、その先に道の駅に近い駐車場があるので注意。

道の駅しもべという小さい道の駅でした。
道の駅内にあるBBQ施設からお肉が焼ける良い匂いが漂っていました。

志摩リンのビーノ
建物の中に入ると奥の方にゆるキャン△の志摩リンのビーノが展示されていました。
展示があるとは全く知らなかったので偶然見つけられてラッキーです。
この小さいビーノにキャンプ道具満載にして走るのは大変そう。

志摩リンのビーノ
ナンバープレートもちゃんとアニメに出てきたものと同じです。
ヘルメットもアニメに出てきたものですね。

ゆるキャン△のグッズも少し売られていました。
(アニメの流用ではない)背景がお寺になっていてゆるキャン△メンバーが描かれているクリアファイルが売っていました。400円。
アニメの聖地になって展示とかグッズとかちゃんと力入れているのはすごい。

この辺りにゆるキャン△の生徒が通う高校があるという設定だそうです。
実際には高校はありませんが、ゆるキャン△では実際にある場所に架空の建物があるというのが多いのです。

本栖湖

道の駅しもべを出発したら道路はワインディングの連続になりました。
しかもカーブを登るたびにどんどん高度が上がっていきます。
アニメではこの道を志摩リンと各務原なでしこは自転車でキャンプ道具積んで走っていましたが、わりとハードな上り坂ですよ。
しかもなでしこは南部町から40qかけて来てたという…。
アニメ1話でなでしこに「(夜中の真っ暗な中で)この道を下って帰れ」という志摩リンもなかなかの強者です。

そういえば、身延駅よりここまではガソリンスタンドが無かったので身延駅のガソリンスタンドで給油しておいてよかった。
しかも、この先にもガソリンスタンドはありませんでしたので我々のように高速道路で長距離走った後は注意です。

中之倉トンネル
最後に中之倉トンネルを抜けたら本栖湖です。

ゆるキャン△1話の浩庵
トンネルを抜けてすぐの所に、ゆるキャン△1話で出てきた浩庵があります。
アニメでは冬キャンプでガラガラでしたが、この日は満員でした。
乗り入れ禁止なので駐車場も満車。

本栖湖
本栖湖を見るだけなら道路わきに無料駐車場があるのでそこに停められます。
本栖湖から富士山が見える…はずですが、この日はめちゃくちゃ曇っていました。
富士山の裾すら見えません。
そういえば、新東名の清水あたりからも見えなかったんだよなぁ、富士山。
南部町走っているあたりで、富士山の下に雲海ができているのを見て、「今日の富士山は雲海になっているね」なんてしゃべっていたけれど、今まさにその雲海の中にいることになるよね…。

本栖湖周辺のキャンプ場
本栖湖周辺にはいくつかキャンプ場があるけれどどこも満員ぽいです。

本栖湖を北から東へ、国道300でぐるっと回って走りました。
走りながらなぜか琵琶湖の湖岸沿いを走るよりもいいなぁと思いました。
本栖湖がきれいなんだよね。湖がきれい。

まかいの牧場

富士山が見えない@ふもとっぱら周辺
本栖湖を北周りで走ってその後国道139で新富士ICを目指して走りました。
本当は左手に富士山が見えるはずなんだけど曇っていて全く見えない。残念です。

道の駅朝霧高原に寄ってみました。車もバイクも多い。
バイクは専用駐車場がありましたが、やっぱり混んでいました。
建物内も人でいっぱい。
ゆるキャン△で出てきた「朝霧高原のベーコン」を探しに寄ってみたけど、冷蔵だったのであきらめました。
アニメで出てきたように、道の駅が大きいです。
道の駅の奥にもレストラン街があって楽しそうですが、どこに行っても混んでいるのですぐに出発しました。

まかいの牧場
道なりに進んでいくと「まかいの牧場」を見つけたので入ってみました。
売店に近いほうの駐車場はほぼ満車。
バイク用の駐車場がないので車用の駐車場に停めました。

ソフトクリームが美味しかった
ここもお土産が豊富です。チーズを使ったスイーツやパンとベーコンやウインナーなどがありました。
無料休憩所があるのでソフトクリームを買って一休み。
このソフトクリームがすごい濃厚で美味しかったです。

売店の奥は牧場になっています。有料。
入ろうか迷ったけど、運転手の夫が疲れてちゃったので断念。

浜太郎餃子センター

国道を進むにつれ住宅街やコンビニが見えてくると渋滞し始めて、ICまでたどり着くのに時間がかかってしまいました。
今日はETC乗り放題プランを申請しているので途中下車しても料金は一定額。
(今回は2日間で5,000円。詳しくはサイト参照https://www.driveplaza.com/trip/drawari/2019_touring/)

ということで、夕食を食べに浜松で降りて餃子を食べに行きました。
何度か利用している「浜太郎餃子センター」です。
いろいろな具の入った餃子を楽しめる餃子専門店です。

浜太郎餃子センター
今回はラーメンと餃子をチョイスしました。
写真にはないけど水餃子としそ餃子とエビ餃子も追加で。
餃子のたれとゴマだれで味の変化を楽しめます。
お腹が空いたのでガッツリ食べてしまいました。

その後は再び新東名に戻り、名古屋まで帰りました。
久々のタンデム長距離ツーリング、未知の場所にたくさん行けて楽しかったです。
結局みのぶまんじゅうは途中のSAでは食べず、翌日と翌々日に食べました。
保存料ないけど、賞味期限がすごく短いというわけでもないみたいです。
みのぶまんじゅう美味しかったからまた食べたいな。

posted by 新目もり at 09:45 | ツーリング【その他の県】