2019年04月23日

静岡県てんてんゴー渋川キャンプ場ツーリング

名古屋発日帰りツーリングブログtitle106 てんてんゴー渋川キャンプ場へキャンプしてきました。
狙ったわけじゃないけど、静岡県らしく3食餃子になりました。

1.てんてんゴー渋川キャンプ場について

お勧め度: ★★★★/5
料金:バイク1人1,300円

特記事項

買い出し
近くにスーパーは無い。コンビニも自販機もない。
買っていく必要がある。
最寄りのICからキャンプ場の道にはスーパーが無いので
浜松いなさICから南に国道257を下っていくとスーパーが何件かある。
ダイソーが隣にあるバローがおすすめ。

ゴミ
持ち帰り。有料のゴミ袋を買えば引き取ってくれるそうです。

レストラン
受付棟には食堂が併設されている。

地面の状態
てんてんゴー渋川キャンプ場
細かい砂利、砂利の下は駐車場っぽい感じ。地面が硬い。
ペグが刺さりにくいので鉄のペグで。
アルミのペグが曲がってしまいました。
日当たりが良いので夜でも乾燥している。
グランドシートが濡れていなかった。

トイレの向こう側にはバンガローがある。
バンガローは車もバイクも乗り入れ不可。
荷物を担いでバンガローまで登っていく必要あり。

良い点
乾燥していて朝露がおりていなかった。
どのサイトも日当たりが良い。
サイト番号308〜310は見晴らしも良い。
乗り入れ可
直火OK

イマイチな点
6M×6Mぐらい?正方形に近い敷地。狭い。
車とファミリーテント置くとタープは無理そう。

バイクでオートサイトを利用する分には広い。
通路が狭め。車での転回は難しい。

バイク用サイトはトイレが1つのみ、しかも仮設トイレ。
地面は砂利。急な坂を上っていく。

水曜・木曜は定休日なのか?電話がつながりませんでした。

2.ツーリング日記

ルート
名古屋 → 名二環 → 東名 → 新東名 → 浜松いなさJct → 浜松いなさIC
→ 県道68 → 国道257 → 浜太郎(お昼ご飯)
→ バロー引佐店(買い出し)
元来た道を引き返して → 県道47 → てんてんゴー渋川キャンプ場
→ 県道299 → 県道68 →あらたまの湯
→浜松SAのETC出入口から新東名経由で名古屋へ

  1. 目次
  2. お昼ご飯と買い出し
  3. キャンプ場に到着
  4. 夕食は鍋
  5. 静かな夜
  6. 朝食
  7. あらたまの湯
google Adsense

お昼ご飯と買い出し

今年初のキャンプはてんてんゴー渋川キャンプ場にしました。
キャンプが久しぶりすぎていろいろ忘れているので初心に戻ってキャンプしたい。
自宅から近くのキャンプ場…と調べていたら愛知県と静岡県の県境にちょうどいいキャンプ場が。
前日に電話で予約をして向かうことにしました。

久しぶりのキャンプなので今回はあまり欲張らないキャンプにしたい。
夕食は鍋。調理器具も最低限に。
いつも食材を大量に買い込んで余らせたり無理矢理食べたりしていたのを反省して、
食材も少な目に。焼き芋とか焚火でできる料理はしない方針。

椅子は持っていったけど机は置いていきました。
机代わりになりそうなものがあるので試してみたくて。

キャンプ場には15時ぐらいに到着する予定なので逆算して9時ごろに出発しました。
9時だと遅めに見えるけどかなり余裕があります。
キャンプ道具をバイクに積み込むだけでも20〜30分かかってしまいます。

朝ご飯は近くのコメダでモーニング。その近くのガソリンスタンドで給油しました。
そのあと高速道路に乗って東名→豊田Jctで新東名に乗り換えて設楽長篠PAで休憩。
2時間ほどで浜松いなさICに到着。
キャンプ場は信号を左折だけどお昼ご飯と買い出しのため右折です。

山を下っていく県道68や国道257沿いには満開の桜並木が迎えてくれました。
今の時期がピークらしく、どこを走っても桜が見えました。
まずはお昼ご飯。餃子を食べに「浜太郎」へと向かいました。
国道257沿いにあります。

11時ごろに入ったらちょうど待つことなく入れたのでそのまま注文。
いろいろな種類の焼き餃子があり、他にも水餃子があります。
浜松餃子以外にもしそ入り餃子やエビ入り餃子など変わり種餃子が多いのが嬉しい。

浜太郎の餃子:赤 しそ入り餃子5個と浜松餃子の赤(肉入り)12個を注文。
私は餃子を食べる時はごはん付けないです。餃子の皮が炭水化物だし。

しばらく待っていると餃子が運ばれてきました。
たれは餃子のたれとゴマダレの2種類があります。

ゴマダレで餃子を食べるの…?
せっかくなので半信半疑でチャレンジしてみました。
ゴマダレは酸味がなくちょい甘なので脂っこい焼き餃子と合います。
普通の餃子のたれで口の中が酸っぱくなってきたらゴマダレにチェンジするのはいいかも!

浜松餃子(赤)は肉入りだけどあっさり味です。
餃子の石松と比べると石松は甘め、浜太郎はあっさりです。
どちらもキャベツ使っています。
しそ入り餃子はしその風味がしっかりしていました。

餃子を食べている間に車が次々と入ってきてあっという間に行列になっていました。
とても人気のあるお店です。

次に元来た道を引き返して国道257沿いにあるバローへ。
この周辺には他にもスーパーがいくつかあります。
左側で駐車場の広そうな、さらに隣にダイソーがあるのでバローに決めました。

今回の買い物は少な目に。
飲料水:水2L、ウーロン茶2L、ビール、焼酎
鍋:ウインナー、カット白菜、マイタケ、竹輪、うどん2玉。鍋キューブは家の余りを持参。
朝食用:鮭おにぎり、お茶漬けの素
燻製用:ブリの柵
重要:おやつは買わない。
お茶漬けの素は4袋入り100円でダイソーに売っていました。

買い出しが終わって14時ごろ。
キャンプ場に向かいました。浜松いなさICまでは一本道。
途中の道に何かの花がたくさん咲いているところがあったので井伊谷川を越えて寄ってみました。

井伊谷川沿いの花 斜面に沿ってたくさんの花が咲いていました。
有志の方が手入れしているのだと思います。
いろいろな色があって綺麗。
川の方を見るとソメイヨシノが咲いていて絵になりますね。

井伊谷川沿いの花 花のアップ。何かわからんけどキレイ。

キャンプ場に到着

親水公園の桜並木 もう少しでキャンプ場に着くというところで、夫が寄り道したいといったので道を逸れてみました。
そこには満開の桜並木。
近くに親水公園がありそこも桜並木。
今年はまだ桜の写真を撮っていないのでバイクと一緒に撮りました。

15時半ごろにキャンプ場に到着。
今回は予約が少ないのでオートサイト使っていいですよと。
料金はバイク料金のまま一人1,300円×2人分。
薪300円。

トライアルバイクのコースがありバイクの音がよく聞こえます。
この人たちは日帰りで、キャンプ泊しないみたいです。
トライアルバイクはバイク持ち込みで貸し出しはしていません。
バイク洗っている人もいました。

てんてんゴー渋川キャンプ場 オートサイトではすでに1台バイクが停まっていてテントが立ててありました。
我々は311番を選択。
ここだけ看板の文字が赤くて3.11に見える。ちょっと怖えぇ。

桜が近くに咲いていて、桜の近くの番号が空いているならそっちにすればよかったな。

てんてんゴー渋川キャンプ場 バイク バイク2台を縦並びに停めて場所を節約しテントを建てました。
テントは一応使う前に部屋干ししておいたけれどやっぱりちょっとホコリの匂いがしました。
前シーズンにちゃんと水拭きしておけばよかったかな。

テーブルは持ってこなかったけど、積載用に使った木の板と
ラックをばらして作った脚を組み合わせてテーブルを作りました。
積載用の板はサイドケース込みでバイクの横幅に合わせてあるので90pほどあります。
板を載せてからその上にキャンプバッグを載せてロープやネットで固定すると
荷物が水平に乗ります。

キャンプテーブル 自作 ラックはホームセンターとかで売っているキャンプ雑誌でよく見る
木の折りたたみ式の4段ラックです。
六角レンチで簡単にバラせるので組み立てが必要ですが、積載をかなり減らせます。
おまけに板が長いので普通のテーブルより広く使えるという利点もあり。
工具不要にするため六角ボルトを蝶ねじに変えています。
水漏れ対策にニスを塗装済み。

てんてんゴー渋川キャンプ場 バイク せっかくなのでタープも張りました。
ただサイトが狭いので組み立て時にはどうしてもサイトからはみ出てしまいます。
硬い地面なので鋳物のペグが良いです。

スリーピングマットの空気を入れてとりあえずセッティングは完了。
16時ぐらいまでトライアルバイクが走っていたのですが終わったようです。
気づいたらもう一人バイク乗りがキャンプしに来ていました。
今日はバイクのみ。ファミキャンがいないので静かに過ごせそうです。

夕食は鍋

17時頃になって日が林の中に入ってしまい日陰になってしまいました。
そろそろ夕飯を作りたいと思います。
4月だし昨日は気温10℃ぐらいだったので寒いと思って鍋にしました。

鍋の出汁は鍋キューブで。
これ便利すぎる。味がしっかりしているしゴミも小さいし。
余っても、持って帰って家で使える。
念のため顆粒だしを持ってきたけど全く使いませんでした。

キャンプ 簡単食事 鍋キューブと水を煮立たせてウインナー、竹輪、白菜、マイタケを入れて煮込むだけ。

ソロキャンにもおすすめ 鍋 シェラカップに盛っていただきます!
マイタケから良い出汁が出ていてスープも美味かった。

〆はうどん。ゆでてあるやつ。簡単だから。
スープが薄まっていたので鍋キューブと水を追加しました。スープの味の濃さを戻せる鍋キューブほんと便利。

キャンプ食事 〆はうどん うどんを食べているうちに卵入れたくなったので次回は生卵持っていこう。

鍋でお腹いっぱいになってしまったけどブリは生ものなので半強制的に食べることに。
燻製にしていただきました。
こんなことなら鍋に入れればよかったなぁ。

キャンプ 焚火 ご飯を食べ終わって真っ暗になる前に焚火を。
近くに捨ててあったでかい炭を発見しました。
きっとあまりにも大きかったので燃やしきれなくて捨てて帰ったんだろうな…。
せっかくなので焚火で使うことにしました。この圧倒的存在感。
自分の顔より大きい薪です。

静かな夜

キャンプ焚火 だんだん空の色が暗くなり夜が更けてきました。
今日は一日中快晴だったので星空もよく見えました。
極寒かと思いきや風も弱まってそんなに寒くなかったです。
さすが浜松。

他のキャンパーはこちらから見えない位置にいるので20時ごろから星空の撮影を楽しみました。
今回三脚が1つしかないので夫と交代で使います。
三脚もすごいコンパクトなものがたくさん発売されていますね。
コンパクトだけど伸ばすと150pの高さになる。
(名古屋駅のビックカメラにいろいろ置いてあった)

てんてんゴー渋川キャンプ場 夜 桜の時期は夜になると風が強まるけれど今回はあまり強くないので
桜がぶれずに撮影できてラッキー。

22時には静まり返って(くしゃみの音は聞こえるけど)我々も就寝。
ほんとライダーだけだと夜が静かでいい。
ただ、鼻づまりがひどくて一睡もできませんでした、私。

朝食

朝5時頃になると日が昇ってきてサイト全体に日が当たりました。
てんてんゴー渋川キャンプ場は全体的に日当たりが良いです。
今日だけかもしれないけど、朝露がなくて地面が乾燥しています。

てんてんゴー渋川キャンプ場 早朝の桜 目が覚めちゃったので朝の桜の撮影をしに行ったり。

てんてんゴー渋川キャンプ場 早朝 自分のテントの写真を撮ったり。

7時ごろに夫が起きてきたので朝食づくりを始めました。
今回は初!のおにぎり茶漬けです。
ネットで調べたら作り方がとても簡単だったのです。

おにぎり茶漬けの作り方 コンビニおにぎりの海苔を残してご飯だけをシェラカップに入れる。
海苔を残すには開封手順を無視して、テープを開けずに
原材料名の貼ってあるシールをはがして袋を丁寧に開いていくと良いです。

おにぎり茶漬けの作り方 お茶漬けの素を振りかける。
コンビニおにぎりの海苔をちぎって入れる。

おにぎり茶漬けの作り方 昨日残しておいたペットボトルのウーロン茶を沸かす。
そしておにぎりに回しかける!
これぞウーロン茶漬け!!

おにぎりをほぐして中の鮭をウーロン茶になじませると鮭の出汁が出て美味いです。
これは簡単で朝ご飯食べている気になっていい。
明太子や昆布、梅干し、高菜、かつおなどおにぎりの味のバリエーションが楽しめそうなので
朝食におにぎり茶漬けは定番化しそうです。

あらたまの湯

久しぶりのキャンプで撤収に1時間かかってしまいました。
もっと手際よく片付けられるようになりたいです。

キャンプ場から近いお風呂は鳳来ゆーゆーありーなうめの湯があります。近いと言っても夜に入りに行くのはためらう距離だけど。
今回は私が花粉症で体力が削れられてあまり走れそうになかったので
高速道路から近いあらたまの湯に行くことにしました。
体力が回復していれば設楽〜茶臼山まで登ってグリーンロードで帰りたかったな。

あらたまの湯までは県道299をひたすら走ればOK。
大体2車線になっていてこの道も走りやすい。
ライダーと結構すれ違いました。

あらたまの湯、大人650円。
リンスinシャンプーだったので髪がキシキシ。次回は自分で持っていこう。
広くてなかなか気持ちのいいお湯でした。

浜松SAの石松餃子 お昼ご飯はというと、浜松SAが一般道から入れるのを利用して、
浜松SAの上りにある餃子の石松で食べました。
狙ったわけじゃないけれど今回餃子ばっかり食べることになってしまいました。
ま、浜松だからいいよね!餃子美味しいし。

お昼ご飯を食べた後は一般道から出て、反対側の浜松SA下りのETC入口から高速道路へ入りました。
浜松SAのETC出入口はSAには寄れないようになっていますので注意。

新城の5連トンネルの辺りは横風がキツイのでゆっくりと走行し家に帰ったのは14時頃。
今回のキャンプはバイク乗りばかりで静かでよかったです。
家に戻ると症状は治まるけれど、キャンプ場では花粉症の薬使わないとだめだわ、自分。

3ごはん

1日目の昼 → 浜太郎で餃子
1日目の夜 → 水餃子鍋 〆うどん
2日目の朝 → コンビニおにぎり茶漬け
2日目の昼 → 浜松SAで餃子の石松で餃子

posted by 新目もり at 12:03 | ツーリング【静岡県】