2019年02月26日

愛知県西尾市緑茶巡りツーリング

名古屋発日帰りツーリングブログtitle100
午後から雨が降るので名古屋市周辺で軽くツーリングしてきました。
所要時間は4時間ほど。
今回はお茶を味わいに西尾市へ。

ルート
名古屋市 → 国道23 → 県道12 → 松鶴園
→ 近くにある稲荷山茶園公園
→ 元来た道を引き返して国道23 → 国道1 →さん天(天ぷら)
→ 名二環で帰宅

目次

  1. 松鶴園
  2. 稲荷山茶園公園
  3. さん天でお昼ご飯
google Adsense

松鶴園

今年の冬は2月に入っても
晴れていれば最高気温が10℃を超えて暖冬なんじゃないかと思います。
10℃あれば裏地が着いた防風ジーパンや薄いダウン+防風パーカでバイク乗れます。
高速道路は無理だけど、耐えられない寒さじゃないです。

2月の最初の休みの日に出かけることにしました。
場所は候補はいくつかあったけどお茶が飲みたかったので西尾市にしました。
静岡県にある「お茶の里ミュージアム」のようなお茶が飲めるお店を探したところ、
西尾市にある松鶴園がイメージに近いかな?と思いそこに決定しました。
お茶・抹茶の商品やレストランがあります。

7時起き、8時出発。天気は曇り空だけど一応カメラは積んでおきました。
行きはALL下道です。
名古屋の繁華街を早めに通過して国道23へIN。
今日は節分なので名古屋市内は混みそうな予感がします。特に大須が。

国道23が2車線になり、デンパーク安城のインターから2つ目で降りて、信号を右へ。
以前通ったデンパーク安城から桶狭間タンメンへ行く道と同じ道を通れば
右手に松鶴園が見えてきます。

天気がちょっと回復してきた9時半ごろに松鶴園に到着しました。
9時から開店しているけれどレストランは10時からとのこと。
お土産を見たりトイレに行ったりして時間を潰しました。

緑茶、抹茶、煎茶、ほうじ茶など様々な茶葉が売っていました。
お茶のランクによって金額がかなり変わるけど違いが自分の舌じゃわからないなぁ。
他にも緑茶のふりかけとかお湯で溶かすだけのインスタント抹茶や抹茶ラテもあって気になります。
抹茶スイーツもクッキーやフィナンシェやロールケーキなど種類豊富。
季節限定のスイーツもありました。

10時にレストランがオープンし、ようやくお茶にありつけました。
夫はお腹が空いていたのでお茶がゆセットを注文。
そういえば朝食食べていなかったです。
お腹の空いていた私もおかゆと迷ったけれど熱湯玉露のセットを注文しました。

松鶴園の朝粥セット 夫のお茶かゆセットが先に運ばれてきました。
器がとてもかわいい。
緑茶粥にほうじ茶、あんみつまでついています。

松鶴園の熱湯玉露セット 熱湯玉露も運ばれてきました。
湯冷ましに水が入っているので熱湯と混ぜて急須に注いでくださいとのこと。
茶葉を急須に注いで、熱湯と湯冷ましの水をミックスしたお湯を注ぐ。
渋い緑色のお茶ができました。
飲んでみるととろみが強くて甘い。

茶茗館とはやり方が違うんだなぁ。
茶茗館ではちょっと冷ましたお湯(80℃くらい)を湯冷ましでさらに冷ます方法でした。
推定60℃ぐらいのお湯でお茶を作るとろみがついて甘くなります。

2煎目からは熱湯で。
熱湯で作るととろみは無くなり苦みが出てきました。
お茶が苦いので茶菓子を食べることに。

茶菓子は干し柿に栗きんとんを挟んだお菓子でした。
あんこの入ったお饅頭の方が好みでしたがまぁいいか。
しかし、柿が硬くて菓子楊枝では全く切れない…。
行儀悪いけど手づかみで一口ほおばりました。
その後苦みのあるお茶を飲むと甘みと苦みでちょうど良い感じです。

お茶、茶菓子と交互に味わいお茶は終了。
気になっていた抹茶汁粉をお土産に買いました。
次の目的地はここに来る途中に見かけた茶園公園に行ってみることにしました。

稲荷山茶園公園

元来た道を引き返して看板の案内に沿って進みました。

茶園公園に行く途中にはお茶の製造会社が立ち並んでいました。
大きな工場ではなく自宅の敷地内が製造工場になっています。
カフェがあるお店もちらほらありました。こちらも良いなぁ。

西尾市の茶畑 住宅街を抜けると茶畑が広がっていました。
道幅は車1台分。
狭い道だとバイクでよかったと思います。
公園に着いたけど、駐車場が狭い。車2台分しかありません。
我々の他には誰もいなかったので良かったです。

バイクを降りて見晴らし台へ。
茶畑の一番高いところにあるので茶畑が一望できます。
空は曇に覆われていていまいちな写真しか取れなかったけどまぁいいか。
西尾市が抹茶で有名なのは知っていたけれど、茶畑を見たことが無かったので本当かな?と思っていました。
主要道からちょっと離れた場所や、矢作川沿いに作られていたのか。

さん天でお昼ご飯

茶畑は掛川のに比べるとそんなに広くないので滞在時間も短かったです。
だんだん曇行きが怪しくなってきたのでお昼ご飯を食べて帰ることにしました。

私のリクエストでお昼ご飯は天ぷらチェーン店の「さん天」に決めました。
ここからだと鳴海店が近いので国道1号を目指して元来た道をひきかえしました。
再び国道23号に乗ると、反対車線で白バイ2台につかまっている車両が見えました。
と、前の方にある合流から白バイ1台が入ってきました。
今日は多いな。

23号から1号へ。緑区の国道1号はいつでも渋滞しています。
長い渋滞を経てようやくさん天へ。やっとお昼にありつける。
お腹が空いていたんのでボリュームのある「グランドスラム天丼」を注文。
8種類ぐらいの天ぷらの乗った天丼です。

さん天のグランドスラム天丼 天ぷらを食べてふりかけがあったのでごはんはふりかけをかけて交互に食べる。
最後にたまごの天ぷらを崩すと黄身がトロリとごはんにかかります。
天丼のたれが机ごとに置いてあるのが良いです。
黄身に天丼のたれをかけてエセ卵かけごはんにして食べるととても美味しかったです。

夫が面倒だというので、お昼ご飯の後は名二環で帰りました。
高速道路に乗る用の服装じゃなかったのでかなり寒かったです。
名二環でも1台つかまっていました。

今回は西尾のお茶を味わえたのと
たまたま見つけた茶畑がとてもよかったです。

posted by 新目もり at 09:22 | ツーリング【愛知県】