2019年02月15日

三重県 伊勢志摩ぐるっと回ってツーリング

名古屋発日帰りツーリングブログtitle99
三重県に今が旬の牡蠣を食べに行ってきました。
ついでに伊勢志摩の快走路をぐるっと回って日帰りツーリング。
今回は長距離なのでタンデムです。CB1300とたくさんすれ違いました。

ルート
名古屋 → 名二環 → 東名阪 → 伊勢志摩自動車道 → 玉城IC → 伊勢木綿のお店「衣」
→ 伊勢志摩スカイライン
→ パールロード → かき太郎
→ パールロード → 玉城IC
→ 元来た道を引き返して名古屋へ

google Adsense

目次

  1. 冬の牡蠣小屋
  2. 年末年始 通行止め
  3. 伊勢木綿のお店
  4. 伊勢志摩スカイライン
  5. 初体験!牡蠣小屋
  6. パールロード
  7. (個人的)牡蠣小屋攻略のコツ

冬の牡蠣小屋

明日も天気がよさそうなのでどこかツーリングに行きたいなぁ
と思って行き先を探していた前日。
ふと、冬は牡蠣のシーズンだということを思い出して、数年前に見かけた伊勢志摩の「牡蠣小屋」に行ってみようよということになりました。

牡蠣小屋というのは、牡蠣が食べられるお店のことです。
冬になると伊勢より南の海沿いに牡蠣小屋のお店が立ち並びます。
2000円前後で牡蠣食べ放題、中には50個食べる人も。
調味料持参OKのお店もあるらしいです。
注文方式やルールがお店に寄って異なるので私のような初心者は事前に調べておくと良いです。

東海ウォーカー(のタブレット版)で牡蠣小屋の情報を見て、
グーグルマップでパールロード沿いの牡蠣小屋のお店を決めました。
食べ放題のお店が多いけど、そんなに食べられないので
自分で好きなだけ個数を注文できる「かき太郎」というお店に決めました。

年末年始 通行止め

今回は長距離になるのでタンデムです。
最近分かったのだけど、冬の高速道路がVTR250にはキツイです。
風圧で腰がやられる。横風に引っ張られる。
トラックなどの風に巻き込まれそうになる。
風が強くなけりゃいけるけど…愛知〜伊勢までずっと高速道路ってのはキツイ。

寝坊したので8時50分に家を出発。
お湯を水筒にみっちり入れて、予備のコップももって、カメラ2台も入れました。
タンデムだと2人分の荷物をバイクに入れるのでサイドケース1つ分しか空きがありません。
お土産買いたくなってもセーブしないといけないな。

高速道路乗に乗る前に、気を付けたいのが「最初のPAが大山田までない」ということ。
大山田PAまで1時間ぐらいかかるのでトイレとか朝食とかは済ませたほうが良いです。
冬は特に…。
名二環、東名阪へ。大山田PAで休憩。
寝坊した割にはバイクが一台も停まっていませんでした。
次の御在所SAは混んでいるだろうからスルーしました。

亀山Jctが渋滞気味でゆっくり運転だったけどそれ以外は順調に進んでいけました。
年明けからまだ2週間しかたっていないから、伊勢神宮は混むだろうな…
と思っていたのですが、なんと「伊勢西IC」が閉鎖中。
伊勢神宮に最寄りのICが閉鎖されていました。
伊勢神宮はいかないけど伊勢志摩スカイラインからも最寄りです。

安濃SAに立ち寄ったら、閉鎖中のICの詳細がわかりました。
今日は15時まで閉鎖です。
ちなみに12/31〜1/7までは終日閉鎖でした。
終点の伊勢ICか手前の玉城ICが開いているのでどちらかで降りることになります。
我々は下宮にある「衣」というお店に寄りたいので玉城ICで降りることにしました。
安濃SAに立ち寄ってよかった。

伊勢木綿のお店

玉城ICで降りてから一般道。
今回はタンデムなので後ろに乗っている私が道案内をして伊勢神宮の外宮にたどり着きました。
外宮の大通りから一本中に入った参道の道沿いに「衣」のお店があります。
歩行者が多くてバイクでは入りづらい道です。法的には入れるけど…。
お店の裏側に駐車場があるのでそちらに停めました。

臼井織物「衣」
伊勢木綿を作っている会社は臼井織布株式会社のみで、その直営店が「衣」です。
名古屋市のトヨタ産業技術記念館に少しだけ伊勢木綿の商品があるのですが、
もっと他の商品も見たいと思ってずっと前から来たかったお店です。
お店の入り口には鞄が並べられていました。
明るい色使いの縞々模様が可愛いです。

お店の中に入ると目当ての手ぬぐいが置いてありました。
ポーチやショルダーバッグも可愛いので気になりました。
が、値段が結構します。
ツーリングでボロボロに使い倒すには気が引けます。
反物も売っていました。

伊勢木綿の手ぬぐい
ということで、伊勢木綿を染めた手ぬぐいを買いました。
伊勢にちなんだイラストがたくさん描いてあります。

伊勢志摩スカイライン

伊勢木綿を買った後は伊勢神宮を通り過ぎて内宮近くにある伊勢志摩スカイラインに行きました。
さすがに正月から2週間しかたっていないので伊勢神宮の周辺道路は激混みでした。
ちゃんとお参りするのはまた今度にしよう
と言い訳にして伊勢志摩スカイラインへ。
思ったより交通量が無いし、すれ違うバイクも少ない。

伊勢志摩スカイライン 展望台
展望台に到着すると、すごい強風。そのうえ冷たい。
素人感覚で風速12m/sはあるような。
髪の毛が視界を遮って困ります。

展望台は360℃見渡せます。冬なので遠くまで見えます。
南アルプスと養老の雪山まで見えました。
もっと空が澄んでいると富士山が見えるらしいです。

展望足湯があるけれど、湯から足を引き上げたときに一瞬で冷えそうな予感。

伊勢志摩スカイライン 売店の団子
朝から何も食べていないので売店に入って団子を食べました。
草餅にあんこが乗っているよくある団子だけど、暖かい。

伊勢志摩スカイラインを降りたところにドライブインがあるので休憩。
ドライブインのお土産屋で伊勢木綿でできたがま口のコインケースを買いました。
同じものを数年前に買ったのだけど、がま口が緩んできてしまったので買い替えです。
夫は地ビールを買いました。
全然お客さんがいないのでゆっくりできました。

休憩後は牡蠣小屋目指してパールロードを走ります。

初体験!牡蠣小屋

牡蠣小屋までの道のりはほぼ一本道なので前の車についていくこと1時間ぐらい。
牡蠣小屋が見えてくるたびに前を走る車が吸い込まれていくのが面白いです。
かき太郎に着くころにはだいぶ車が減っていました。
人気の牡蠣小屋は駐車場が満車でした。

「かき太郎」に着き、運よくアスファルトの所にバイクを停めてお店に入りました。
(駐車場はほぼ砂利で緩やかな傾斜になっています)
お店のシステムは独特で、ほとんどセルフで行います。
初めてなので戸惑いましたがほかのお客を観察することで何とかクリア。
席を取るのもセルフ。
ただし満席だったので並んで順番を待ちました。

かき太郎のメニュー 順番がきたらテーブルに着き注文用紙に個数を書いてレジに持っていく。
注文用紙は3種類あり、焼き牡蠣、生牡蠣、その他。
焼き牡蠣6個、生牡蠣2個、
牡蠣飯2個、カキフライ、牡蠣のみそホイル焼き、牡蠣グラタン…
ってその他のメニュー8割注文してしまいました。

飲み物は持参OKで、無ければ近くの自販機で買ってくださいという仕組み。
ビール持参している人が多かったです。
コップは無いので持参してくると良いです。
私は水筒に入っている熱湯があったので自販機で買った冷たいお茶と混ぜて温かいお茶にしました。

焼きたて牡蠣
焼き牡蠣はその場で焼いてくれるので、焼きたてを食べられます。
レジ清算後に引き換え番号を貰えるので番号を呼ばれたら牡蠣を取りに行きました。
焼きあがった牡蠣にレモン汁をかけて食べました。
プリプリでジューシー、焼いているだけなのになんであんなに美味しいのだろう。
ちなみに調味料はテーブルにありポン酢やレモン汁、一味がありました。

生牡蠣
生牡蠣にはスライスレモンが添えられていました。
夫曰く、生牡蠣が一番美味しいと。

カキフライ
カキフライはタルタルソース付きでした。6個入り。
醤油でも美味しい。
牡蠣飯にもたくさんの牡蠣が入っておりあっさりした炊き込みご飯です。

牡蠣の味噌ホイル焼き
牡蠣のみそホイル焼き、牡蠣のどて煮を食べているようで私は一番好きになりました。
牡蠣のグラタンは器が小さかったけれど、ホワイトソースの下に
牡蠣が4つ入っていました。

焼き牡蠣
食べ終わったら食器をセルフで分別して終了。
12時ごろに行ったので満員だったけど時間をずらせば空いているかもしれません。

パールロード

初めての牡蠣小屋に感動しつつ、我々はさらに南下してぐるっと回って帰りたいと思います。

牡蠣小屋が見えなくなるころには対向車すらすれ違わないぐらいの過疎っぷりになりました。
この辺りは高級リゾートホテルが立ち並ぶ場所です。
時々つぶれたホテルも見るけれど。

志摩
大小様々な島が見える的矢湾を見ながらツーリング。
ずっと日当たりが良いのでちょっとぽかぽかしてきました。
志摩スペイン村を通り越してコンビニ(ファミマ)で休憩。
ここのコンビニでは志摩スペイン村のお土産がちょっと売っていました。
デザインがかわいかったので缶入りクッキーを買いました。
志摩スペイン村行ってないのに(笑)

伊勢湾
海を離れて山方向へ。
道の駅伊勢志摩で再び休憩してから玉城ICを目指して山道を走りました。
ちなみに道の駅伊勢志摩でも焼きたての牡蠣が食べられます。
お土産がとても充実している道の駅です。
このあたりだと他に休憩場所もないので。

山道を走っている途中、玉子直売の看板が目にとまりました。
今日は空の玉子パックもってきていないけど…寄ってみることにしました。

玉子直売のお店に到着。
お店の名前はコッコランド。
店内にカフェもあります。駐車場には我々と車1台のみ。

お店に入るとロールケーキ(カット)が目に飛び込んできました。
玉子は玉子パックに入っているので10個入り200円を買いました。
玉子パックに入っているならバイクでも割らずに持って帰れます。

ロールケーキ(カット)がとても美味しそうだったのでついでにカフェでお茶していくことにしました。
夫はプレーン味、私はチョコ味のロールケーキを注文。
季節限定のイチゴ味もありました。

コッコランドのロールケーキ 席について待っていると、ロールケーキが運ばれてきました。
お皿に乗っているだけかと思いきや、粉砂糖がまぶされチョコがけされていてオシャレになっていました。
ロールケーキ、自立しているけど食べる時に絶対に倒れるので
倒してから頂きました。

夫のロールケーキと交換してみて、プレーンの方がたまご味が濃い感じでした。
チョコロールケーキはクリームに刻んだチョコが入っていて美味しかったです。

甘いものを食べてのんびり休憩してからさらに山道を北上していきました。
高速道路に乗る前に給油。
玉城ICから高速道路に乗り、途中、亀山ジャンクションで30分の渋滞につかまるも、
何とか17時には帰宅できました。

念願の伊勢木綿のお店に行けたり、人生初の牡蠣小屋体験や、
たまたま見つけた玉子のお店が良かったりと楽しいツーリングになりました。
やっぱり充実したツーリングにしようと思うと、ある程度下調べが必要だと思いました。

(個人的)牡蠣小屋攻略のコツ

時間帯はお昼時前orお昼以降、混むし、駐車場が満車の場合あり、入っても順番待ち。
予約できるお店もあります。ネット予約できるところも。
お店の位置が伊勢市から遠ければ遠いほど空いている気がします。

飲み物持ち込みOKかどうか調べる。
自販機はちょっと割高価格で種類が少なかったです。
お客が多いと補充が追い付かなくて売り切れの場合もありそう。
持参飲み物候補:
ビールなどの酒類(運転手はダメですよ)、ジュース、炭酸、お茶、紅茶など。
寒いので暖かい飲み物が良いです。冷めないように水筒などに入れておく。ゴミは持ち帰りましょう。

調味料持参OKのお店もあります。
候補:ポン酢、レモン汁、豆板醤、コチュジャン、味噌、ウスターソースなど。
自分で牡蠣を焼くところではバターやとろけるチーズなどのトッピング。

室内はちょっと煙たいので汚れてもいい格好で。
テーブルが狭い場合もあるので荷物は最小限に。あれこれ持っていって忘れ物すると悲惨です。
自分で牡蠣を焼くお店では軍手や煙よけのゴーグルなどを持参。
手が汚れたりするのでウェットティッシュやポケットティッシュがあるといい。

posted by 新目もり at 08:56 | ツーリング【その他の県】