2017年12月14日

福井県東西横断ツーリング

名古屋発日帰りツーリングBlog表紙59

九頭竜〜越前海岸まで福井県を東西で横断してきました。
福井県て東西でけっこう距離があのを思い知りました。長かったです。

ルート
名古屋 → 東海北陸道 → 白鳥IC → 国道158 → 道の駅九頭竜
 → 県道238 → 県道69 → 六呂師高原
 → 県道69 → 国道158 → 中部縦貫自動車道
 → 福井北IC → 国道8 → 県道115 → 県道3
 → 県道115 → 県道6 →国道305(日本海沿いへ)
 → 波の華(隣で海を見ながら休憩)
 → 国道305 → 国道8 → 道の駅河野(以降下道で名古屋へ)
 → 国道8 県道140 → 国道365 → 県道40 → 道の駅伊吹
 → 国道365 → 県道56 → 県道8 → 県道128 → 国道302 → 帰宅

旅の目次

  1. 九頭竜でお弁当を買う
  2. 福井市を通過して海を目指す
  3. 越前海岸でぼっち弁当
  4. 名古屋まで下道で頑張る
google Adsense

1.九頭竜でお弁当を買う

ある晴れた平日の日、一人休みなのでソロツーリングを決行しました。
前回、もたもたしていて朝8時に出発したら、通勤渋滞にはまり、一宮を抜けるまでに45分かかったので、
今回はちゃんと早寝早起きし、6時50分には家を出ました。
休日は違和感くなったけど平日に早起きするのって新鮮です。

今回は早めに九頭竜に到着したいので高速道路を使いました。
一宮木曽川から入り白鳥ICまで行き、道なりに進むと九頭竜へたどり着きます。
いい天気なのに岐阜に入った途端寒くなりました。なんでだ。

白鳥ICの出入り口の横に駐車場があるので一度そこにバイクを停めてダウンを着込みました。
春秋ジャケットを着ているのにすごく寒いのです。
ここから先はもっと寒くなります。

国道158を通り九頭竜へ。
道の端にある気温計を見ると18℃。
暖かそうに見えるけど桜の葉っぱはほどんど落ちちゃっていました。
もうすぐ紅葉し始めるのかもしれません。

九頭竜湖のダム 59-1

寒い寒い連呼しながら九頭竜のダムが見えたので一応写真を。

そのまま道の駅までノンストップで進みました。
道の駅で売っているまいたけ弁当を購入。
今日のお昼ご飯です。
この先で景色のよさそうなところがあればそこで弁当を広げようと思います。

飲み物は、自宅から水筒を持参しています。
しかし、こんなに寒いならお茶を温めて持ってこれば良かったなぁ。

お土産用にまいたけの天ぷらも買いました。
これは夫の好物です。
夕食に出そうかな。
きっと帰宅するころには天ぷらに油がまわっちゃうと思うけど。

道の駅九頭竜 59-2

平日だけどこの道の駅も国道158もバイクが通り過ぎていきます。
道の駅にも停まっていました。
九頭竜湖はライダーに大人気です。

道の駅から西に向かい国道158の途中で六呂師高原に寄ろうと思いついたので、
県道238へ。
ここまで来るとちょっと暖かくなってきました。

六呂師高原 59-3

道なりに進むと段々畑が見えてきました。
ちょうど稲穂が黄色になっていました。
収穫間近です。
ここら辺まで来ると九頭竜の寒さはだいぶやわらぎました。
全体的に開けて景色の良い道をどんどん登っていきました。

六呂師高原 59-4

六呂師高原のふもとには「六呂師高原ピクニックガーデン」があります。
レストランと体験型教室の施設です。
どちらも利用したことが無いのですが、トイレだけいつも借りています(汗)

六呂師高原 59-5

ここで先ほど道の駅九頭竜で買ったマイタケ弁当を食べようと思っていたのですが…

六呂師高原 59-6

すごい賑わってる。

レジャーシート敷いて団体がお弁当を食べていました。

ここではちょっと一人でお弁当食べるの気が引けるなー
と思ったのでお弁当は食べずに軽く休憩して高原を後にしました。
ここには何度も来ているけれどこんなににぎわってるのは初めて見ました。

2.福井市を通過して海を目指す

予定していた六呂師高原はダメだったし
お弁当を食べられそうな場所が他に思いつかなかったので
福井市を超えて越前海岸を目指すことに決めました。

海岸なら海を見ながら食べられる場所があると思う。

県道69を進むと国道158にぶつかり、勝山市に出れます。
この道はワインディングもあるのですが、道が針溝にもなっています。
なかなか急な下り坂なのでゆっくり走りました。

国道158から中部縦貫道へ。
風が強くて前の車もゆっくりなのでこちらもゆっくり走っていきます。
1車線道路で追い越しゾーンも出てこないので景色を堪能しました。
個人的には後ろの景色の方がきれいです。
タンデムだったら後ろをサイドミラー越しに見るのですが、今日は却下。
直射日光が暖かくてちょっと眠かったです。

中部縦貫道はそのまま北陸道につながっているので
福井北ICで降ります。
降りたところに「羽二重餅のふるさと」というお店があるので寄ってみました。
ここで休憩しておかないとこの先しばらく無さそうです。

ほぼ羽二重餅専門店のこのお店では試食がたくさんありました。
お茶もセルフサービスです。
チョコレート入りマシュマロを入れた羽二重餅と、
いちごジャムを入れた羽二重餅が美味しくて気に入りました。
本当は買って帰りたかったけど、道の駅九頭竜で買った弁当と天ぷらで
他のお土産が乗るスペースがなくなってしまいました。

羽二重餅のふるさとで休憩した後は国道8を経由して県道115へ。
国道8より西の山の中の県道もなかなか快走路です。
ただ、山の中に入る前にガソリンスタンドで給油。
この先は越前海岸に出るまでスタンドはありません。
今回は地図を見て県道115、県道3、県道115、県道8を通りました。

山越えの道だけど2車線〜1車線で割と道路もきれいで走りやすいです。

3.越前海岸でぼっち弁当

今までの経験上、福井市を西に突っ切れば渋滞もなく越前海岸まで進みます。
ただ、福井市だけ混むのですよ…。

今回は国道8、県道115を進みましたが、この県道115が福井県の主要施設が多くて
実は渋滞する道でした。
おまけに今は12時というお昼真っ最中で交通量UP。
右折するだけで信号4回待ちました。

市街地を超えて、一度給油。
この先は越前海岸に出るまでにガソリンスタンドがなかったような気がします。
県道3〜越前海岸までは50分ぐらいかかるけど信号のない道。
福井市超えるだけで楽になりました。

山を抜けて集落を下っていくと突然越前海岸が見えてきました。
名古屋へ帰るので、越前海岸は南下していきました。
波がキラキラ光っていて素敵です。

越前海岸 59-7

温泉波の華近くの海岸でお弁当を食べることにしました。
やっとお昼ご飯が食べられる!

越前海岸 59-8

持ってきた水筒とお弁当を持って海岸へ。
砂浜では子供がどろんこになって遊んでいました。
近くでは写真を撮るカップル。

まぁ私はぼっちですが気にしない。
波の音を聞きながらお昼ご飯のマイタケ弁当を頂きました。
山を越えるときのワインディング道でおかずが偏ったり混ぜ合わさっていたけれど、
お外で食事すると一層美味しく感じます。

お弁当を食べて、ごみはちゃんと持ち帰ります。
階段に座って浪打際をぼーっと眺めたり、
服ごとどろんこになった子供を眺めたり、ちょっと小休止。

4.名古屋まで下道で頑張る

道の駅河野 59-10

越前海岸を下って信号のある3差路から国道8へ。
道の駅河野で休憩しました。
この道の駅は昼下がりの海がきれいです。
海からかなり高い所に建っているので見晴らしも良い。
今日はどんよりした雲と雲の隙間から覗く太陽が見られました。
柵のデザインもカッコいい。

道の駅河野からさらに国道8を進み敦賀に着きました。
ここから先も下道で帰ることに。
行きに高速道路使っちゃったので節約しました。
下道だと約3時間かかります。

余呉、関、養老、稲沢市を突っ切って帰宅時間は20時。
真っ暗になってしまいました。
帰ってから普通の夕食を作り、マイタケ天ぷらとともにいただきました。

福井県を横断してみて、かなり時間がかかってしまう(5〜6時間ぐらい?)のが
身に染みてわかりました。

posted by 新目もり at 09:20 | ツーリング【福井県】